シーダートを作る。-3  2010/07/13  
重心が決まったので、機器配置を行います。

バッテリーがこんな位置に来てしまいました。三角翼機では
キャノピーには入らないのですね。初めて知りました。
ダクトはPUREにしておきたかったのですが、仕方がありません。 吸入ダクトが狭くなってしまいましたので、後ろ側に新たに吸入口を設けることとしました。
SEADART1 MENU
HOME
2010/07/19
配線はダクトの中を通します。水の侵入の可能性があるので、コネクタによるケーブル延長はやめて、半田付けによる方法としました。スミチューブ(熱収縮チューブ)はシリコンを塗ってから収縮させます。
塗装しました。
胴体はスチロールに翼紙をスプレー糊#77で貼り付け、軽くサンディングし、水性スプレーで塗りました。
翼は、そのまま水性スプレーを塗りました。
色はつや消し黒を塗った後、青い色を軽く吹き付けました。 
シールは白地の耐水シートに印刷しました。
カバーの穴はシリコンケーブルの冷却用の通風口です。